開催日
8月8日
最終日〜出発


今日が合宿最終日。 この日も6時30分に、館内の音楽ですっきりと目覚めます。 身支度をしたら、さわやかタイムのラジオ体操へ。 ラジオ体操の後は、朝食をいただき、荷物をまとめました。 こちらの施設では清掃は利用者が行うということで、 次に利用する団体に施設を気持ちよく利用していただくけるよう思いやりをもって施設の掃除をしました。 お世話になった施設の職員に挨拶をした後、外へ出てバスに荷物を積みました後は、全員で集合写真を撮りました。
旭山動物園








バスは大雪青年の家を出まして、 「旭山動物園」へと向かいます。 旭山動物園には10時30分ごろの到着となり、入場券を受取って各自入園し、晴天の下、愛らしい動物を見て回りました。 まだできたばかりでした「くもざる・かぴばら館」でのカピバラ、ジェフロイクモザルや、ペンギン、ホッキョクグマ、アザラシをはじめとする 多くの動物の一つ一つの動作に心を躍らせました。 14時過ぎには正門に集合し、通りがかりの人に写真を撮っていただきました。
北竜町「ひまわりの里」




旭山動物園を出発し、 バスに乗ること一時間ほどで、北竜町の「ひまわりの里」に到着しました。 ここではひまわりの種、ひまわりソフトクリームなどの向日葵にちなんだ商品が販売されていました。 建物の中で一休みした後はひまわり畑を散歩しました。 照りつける夏の陽射しの中、広大な畑を一周しました。 16時30分を過ぎた頃、ひまわりの里を出発し、札幌へと向かいました。
解散、終了


札幌へと向かうバスの最後部座席ではトランプで大富豪を楽しむ人たちがいました。 19時には、18条門に到着し、荷物を降ろしました。 降ろした荷物の中にはジンパの材料と花火が揃っており、このままジンパ開催というような雰囲気もありましたが、 片付けをした後に解散となりました。
こうして2005年夏の吉田ゼミ合宿は無事に幕をおろしました。