Yoshida@Chizai

seminar > 2007年度前期ゼミ事件リスト

表の見方

日付
テーマ
報告者教科書の該当ページ
出典
事件の概要
文献

表中教科書とあるのは田村善之『知的財産法』[第4版](2006年・有斐閣)。

不正競争防止法

4月24日
商品形態の模倣
沖崎(教科書24〜34頁、不正競争法概説288〜303頁)
  • 東京地判平成8・12・25 最高裁HP[ドラゴンソード・キーホルダー1審]
  • 東京高判平成10・2・26 最高裁HP[同2審]
剣に龍が巻きついた意匠のキーホルダーが、模倣されたものだと主張された事例。
5月1日
3号の請求権者
渡辺(不正競争法概説319〜324頁)
  • 東京地判平成13・8・31 最高裁HP[バーキン]
エルメス社のバッグを模倣した者が、他者の模倣行為を禁止できるかが争われた事例。
5月8日
周知性
野口(知)(教科書57〜63頁、不正競争法概説36〜50頁)
  • 東京地判平成16・12・10 最高裁HP[スーパーフレックス1審]
  • 知財高判平成17・6・30 最高裁HP[同2審]
ベッドマットを販売しているものが周知性を主張したが認められなかった事例
5月15日
類似性
平井(教科書63〜65頁、不正競争法概説76〜83頁)
  • 神戸地判平成9・7・16 LEX/DB28032511[SAKE CUP1審]
  • 大阪高判平成10・5・22 判タ 986号 289頁[同2審]
カップ酒のラベル表示について類似性が争われた事例
5月22日
混同
阿部(教科書66〜67頁、不正競争法概説83〜92頁)
  • 大阪高判平成6・6・29 判不競720の113頁[花よつば2審]
牛乳の商品表示として周知な表示が和菓子に用いられた場合に混同が否定された事例
5月29日
商品等表示該当性
比良(教科書78〜79頁、不正競争法概説119〜135頁)
  • 東京地判平成10・2・27 最高裁HP[ギブソンエレクトリックギター1審]
  • 東京高判平成12・2・24 最高裁HP[同2審]
エレクトリックギターの外形が商品等表示といえるかどうかが争われた事例
6月5日
普通名称
重松(教科書67〜68頁、不正競争法概説96〜106頁)
  • 東京地判平成16・3・5 最高裁HP[セイジョー]
ドラッグストアの名称が地名と類似している場合にその地名を用いることができるか争われた事例
6月12日
著名表示、ドメインネーム
野口(史)(教科書82〜99頁、不正競争法概説236〜255頁)
  • 富山地判平成12・12・6 判時1734号3頁[JACCS1審]
  • 名古屋高判金沢支判平成13・9・10 最高裁HP[同2審]
信販会社として著名な者が、他者のドメインネーム使用を禁止できるか争われた事例

著作権法

6月19日
著作物性
安藤(教科書389〜396頁、著作権法概説11〜22頁)
  • 知財高判平成17・5・25 最高裁HP[学位論文2審]
理系の学位論文中に用いられた表などの著作物性が争われた事例
6月26日
著作物性
佐竹(同上)
  • 東京地判平成13・1・23 最高裁HP[土方歳三の歩いた道]
新撰組の史跡を訪ねるためのガイドブックの記事及び地図について著作物性が争われた事例
7月3日
類似性
砂田(教科書407〜418頁、著作権法概説58〜71頁)
  • 最判平成13・6・28 最高裁HP[江差追分上告審]
類似性の基準が示された著名な事件
7月10日
著作者
村上(和)(教科書457〜458頁、著作権法概説364〜368頁)
  • 東京地判平成16・2・18 判時1863号102頁[男たちよ妻を殴って幸せですか?]
原稿に加筆修正を行った者は著作者といえるかが争われた事例
7月18日
46条の例外
村上(貴)(著作権法概説207〜212頁)
  • 東京地判平成13・7・25 最高裁HP[はたらくじどうしゃ]
側面に絵が描かれたバスを撮影・収録した図書は著作権を侵害するかが争われた事例
9月27日(補講)
引用
大崎(教科書445〜450頁、著作権法概説240〜247頁)
  • 東京地判平成13・6・13 最高裁HP[絶対音感1審]
  • 東京高判平成14・4・11 最高裁HP[同2審]
許諾なく米国作曲家の著作に係る演劇台本の一部を引用複製した行為の適法性が争われた事例
10月2日
同一性保持権
北山(教科書464〜473頁、著作権法概説433〜451頁)
  • 東京地判平成11・8・31 最高裁HP[脱・ゴーマニズム1審]
  • 東京高判平成12・4・25 最高裁HP[同2審]
マンガのカット割を許諾なく変更する行為はマンガの著作者人格権を侵害するかが争われた事例